前回からの振り返り
前回の続きです。本題に入る前に前回のことを振り返るとこうです。
色々と考えたけど、近所の野良猫2匹を保護することに決めた!
そう、これだけ。これ以上の詳細を知りたい方は野良君2匹を保護①を見てください!
事前ミーティング
本格的に保護することに決めました。
それを、同じマンションに住んでいる保護活動の方に伝えました。喜んでいました!
その方と保護を決行する日程を決めました。そして、保護する時には強力な応援を呼んでくれるとのこと。その方曰く、年間に50匹以上を保護するハンターを応援によんでくれると言うのです。そして、そのハンターはお金持ちで敷地内に家が2棟、暖炉もある別宅があり、犬は2匹いて、猫は10匹以上いるとのことでした。そして、良く喋る人とのこと。
どんな人よ?
情報が多すぎる。とにかく、すごい人が来る。。。私と妻は少しビビってました。
怖い人だったらどうしよう…。
そんな心配をよそに、数日が経過し、ついに保護決行日!それは金曜日の夜でした。
私と妻は日中働いているので、帰宅後、マンションのロビーで待ち合わせをしました。ロビーには、同じマンションの保護活動の方と「ハンター」がいました。ハンターは小柄な女性でした。たしかに良く喋る。でも、とてもエネルギーに溢れる優しくて素敵な方でした!心配は消えた!
保護する前に、段取りと捕獲器の説明を受けました。
初めて触る捕獲器は頑丈で重かった。「トマホーク」という捕獲器みたいです。ハンターが勝手につけたのかと思ったら、そう言う捕獲器のシリーズみたいでした。ハンターのネーミングセンスを疑ってしまってすみません…。
捕獲前のミーティングで最後に聞いたのは、地域の餌やりさんメインの2人に捕獲することを話した、そのやりとりを聞きました。野良君2匹は地域の人にご飯をもらっていて、急にいなくなると心配する人がいるから必要な手順みたいです。知らないことばかり…。
闘志に火がつく
私達のマンションの向かいに住んでいる、餌やりをメインにしていたAさんに捕獲のことを話すと大反対したみたいです。保護活動の方とハンターが、すごく良い人達が保護すると言ってくれている。暖かい家で、ご飯にも困らずに過ごすことができるから、野良君2匹も幸せになりますよ。
と、色々と説得してくれたみたいですが、
「勝手なことするな」
「野良猫なんだから死ぬ時は死ぬで、しょうがない」
「子猫の時に家に入れたけど懐かなそうだからリリースした。今度もうまくいくはずがない」
などなど。
Aさんは一人では不利だと思ったみたいで、もう一人の餌やりさんBさんをよんだようです。Bさんも、最初は反対だったみたいですが、話しを聞くうちに納得してくれたみたいでAさんのことも説得してくれたみたいです。Aさんは完全に納得してないようですが、捕獲することに了承してくれたとのことでした。
私達が仕事している間に、そんなやりとりがあったのか…。というか、Aさんの勝手な言い分と行動に腹がたちました。
死ぬ時は死ぬでしょうがないとか、懐かなそうだからリリースしたとか。勝手すぎますね。リリースしなければ、この2匹は寒い冬を何年も過ごすことはなかったのに。
あとからわかったのですが、野良君2匹は10年近く野良猫だったみたいです。そして、猫嫌いの人はどうしてもいるので、Aさんが住んでるマンションの人にイジメられたりしたこともあったみたいです。責任もって家猫にしてれば、この2匹が怖い思いしなかったのに。ご飯だけあげて、楽で綺麗な面しか見ない無責任な人に腹がたちます。
「懐かない、今回も無理」ってAさんは言ったけど、人馴れさせてやるわ!私達、夫婦の猫好きは尋常じゃねーぞ!引っ掻かれて血が出たら夫婦で「元気だねー。思い出の傷ができたね」って、喜ぶんだぞ!どうだ!変人夫婦だろ?
何だか闘志に火がつきました。
この2匹を家猫ごろにゃんにしてやる!
捕獲開始!
さて、ミーティングも終わって捕獲です。捕獲器3個を置いて近くで観察してました。
保護活動の方と、ハンターが言うには、特にボスは警戒心が強く、攻撃的な性格なので一筋縄じゃいかない。長期戦になる。覚悟した方がいいとのこと。
なるほど。。。
たしかに、ボスは強敵な予感。なぜならボスは名前の通り、ここら辺の野良猫を全て叩き潰してきた正真正銘の「ボス猫」。体も本当に大きいし、手足も太い。捕獲器を前にしても悠々自適に、横目で見ながら闊歩してました。そんな子供騙しには引っかからん。という目つき。
まさに百戦錬磨…。
百獣の王たる風格。
そんな想いを巡らせていたら、
「ガシャン!」
ちくわが入ったーー!と、思ったら出てしまった…。ちくわが逃げました…。失敗だ…。それを見ていたのか、ボスの警戒心も高まっているような気配があります。私達がいると、ボスの警戒心も高まると思いましたので、マンションのロビーで待機することにしました。
10分くらいたったので妻とハンターが見に行ったその時、「ガシャン!」入ったーー!ちくわかな?と、思って見るとボスでした!
ん?ぼ、ボス?あれ?長期戦を覚悟してたけど?百戦錬磨?百獣の王は?
ボスはすぐに捕獲できました。
想像してたのと違うけど良かった!でも、この日はいくら待ってもちくわは出てきませんでした…。本当はボスとちくわを一緒に捕獲してあげたかったけどしょうがない。夜も遅くなりましたので、この日の捕獲は終わりにしました。
初日の捕獲は終了
マンションのロビーで色々と片付けをしていると、同じマンションに住んでいるインドの方が通りすぎました。この方も猫が好きで、2匹の猫様と一緒に住んでます。私達がボスとちくわの捕獲をしているのを知ると応援してくれました!心強い味方が3人も!初めての捕獲だったので不安と緊張が有りましたが、心強い味方ができたので安心です!
ちくわの捕獲もすぐにできる!
そう思っていたのですが中々ちくわを捕まえることはできませんでした…。それに加えてAさんやAさんの息子の妨害があり苦労しましたが、心強い味方のおかげで乗り越えることができました。続きは、また後日に書きたいと思います。
次で最後です!